スポンサーリンク
投資

銀行株や保険株など金融株が暴落しても積極的に買わないことについて。

先週はかなり株価が乱高下していましたが、今週もまだまだ油断ができない状況です。油断ができない状況で自分の中で暴落している銘柄はある程度選別しています。その中には銀行株や損保株は投資対象になっていませんでした。銀行株や損保株などは魅力的な銘柄...
投資

思考停止の投資について。インデックス投資だからとか、優良株だからと投資はダメだと思う。

先週は市場の変動が高まってかなりメンタルがきつかったなと思います。僕は高配当株と同時にインデックス投資を行っています。インデックス投資を行っていますが、まったくそれで資産を築こうとか考えてはおらず貯金のように積み立てているので、そこまで資産...
★★★★★ 欲しい銘柄上位

三井物産【8031】へ新規投資をしました。(NISA2025年4月3日100株)。良い材料があって株価が上がったときに買うとリスクが高まる。

今回は三井物産【8031】に新規に投資を行いました。三井物産【8031】に今なぜ投資を行ったのかを記事にしました。今回ボーナスで投資をした銘柄の1銘柄で商船三井に投資をしましたが、2銘柄目は三井物産です。三井続きですが、たまたま自分が良いな...
投資

商船三井【9104】へ新規投資をしました。(NISA2025年4月3日100株)。なぜ今になって商船三井に投資したのか?

今回は商船三井【9104】に新規に投資を行いました。商船三井【9104】に今なぜ投資を行ったのかを記事にしました。今回ボーナスで投資をした銘柄の1銘柄として商船三井です。2銘柄目は明日公開しようと思います。商船三井は以前から投資したいリスト...
投資

株価暴落の痛みについて。痛みを乗り越えた先へ。株価の暴落と人生に通じる考え方

株価暴落だけでなく株価が上がったり、下がったり、資産が大幅に減っている人が多いと思います。僕も含み益がかなり減ってしまいましたが、しぶとく市場にいます。今回の株価暴落で学ぶことがたくさんありました。まだまだ油断できない市場ですが、それでもや...
投資

暴落の投資スタンスと下がったら投資をしたい投資先について

先週に続き来週もかなり株式市場は荒れそうです。先週の金曜日はかなりの下げもあって興奮して冷静じゃなく、買いに行きたい衝動に駆られすぎていました。土日で考える時間ができ冷静になって今のポートフォリオを振り返ると、来週もかなり下がってもそんなに...
投資

市場の暴落。ウサギではなく亀のように投資をしてきたことは間違えではなかった。

トランプ関税の影響でさらに中国の関税の報復から来週の相場もかなり荒れそうです。今週の相場では、銀行株や自動車株、保険株などを筆頭に全体的に下がっていました。僕のポートフォリオはというと、確かに以前と比べて含み益が大幅に減ってしまったものの、...
配当金報告

ヒューリック【3003】から配当金が入金されました(300株保有-特定口座).2025年3月27日着金

本日もご覧いただきありがとうございます。ヒューリック【3003】から配当金の入金のお知らせがありましたので現在の持ち株のヒューリック【3003】の損益について共有したいと思います。配当金の実績を公開しているのは、これから高配当投資をする人に...
配当金報告

日本たばこ産業(JT)【2914】から配当金が入金されました(300株保有-旧NISA).2025年3月27日着金

本日もご覧いただきありがとうございます。日本たばこ産業(JT)【2914】から配当金の入金のお知らせがありましたので現在の持ち株の日本たばこ産業(JT)【2914】の損益について共有したいと思います。配当金の実績を公開しているのは、これから...
経済的自由に向けて

ボーナスについて思うお金の使い方について。お金の使い方のレベルを上げる。

久しぶりに会社からボーナスがでました。こんなに貰ったのは久しぶりです。自分にとっては大金ですが、このボーナスを受け取るにあたって、youtubeで動画の検索でボーナスをどのように使うかを調べていました。ある人は、極端に低年収だからボーナスは...
スポンサーリンク