投資 ポジポジ病との向き合い方。投資欲が高まっている中で自分をコントロールしなければならない。 最近投資をしたい銘柄があります。豊田通商です。分析をしていき情報収集していくたびに良い材料がみつかり、今すぐにでも飛びついてまで投資をしたいなと思ってしまいます。確かに良い投資先であり、今後も株価上昇や配当金の増配など、関税に対してもそこま... 2025.07.13 投資
投資 日産自動車【7201】の株価下落に思う教訓について。 日産の株価下落で年初来安値が更新しています。以前より日産に関しては投資先としてあれやこれやと記事していました。ファンダメンタルズで分析しても自分では投資対象としてはやはり投資をできませんでした。以前は配当利回りが高く、たしか6%ほどの配当利... 2025.07.11 投資
投資 株価が上がっている時は用心して投資をするべき。妥協で投資をしてはいけない。 最近9月の権利確定に向けて高配当株の株価が全体的に上昇しています。自分が狙っていた兼松、伊藤忠エネクスや東京センチュリーもいつの間にか株価上昇してきてしまっていて、チャンスを逃してしまったなと思います。毎回思うのが株価が上昇しているタイミン... 2025.07.10 投資
経済的自由に向けて サラリーマンで投資をしている方がなぜ富んでいく人が多いのか。 最近、ある本を読みました。それは橘玲さんの『新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ』です。この本は税、年金などの社会保障制度の歪みを利用して、お金持ちになろうという内容です。この本を読んでいくと、資産運用をしていくと... 2025.07.08 投資経済的自由に向けて
投資 アドバンスクリエイト【8798】の株主優待休止について思う企業の数値だけじゃなく、企業自身を見なければならない。 株式投資家にとって、あまり好ましくないのは減配や下方修正などありますが株主優待廃止や休止も厄介な問題です。今回アドバンスクリエイトが株主優待を休止しました。以前アドバンスクリエイトが配当金を無配にしていました。配当金を無配にする代わりに株主... 2025.07.06 投資
投資 見栄による情報。現代はどう見られたいかで成り立っている。 先月エジプトに行って思ったのが、世の中どう見られたいかで成り立っているなと思いました。エジプトに行く前にyoutubeで情報収集して、色々な旅系のyoutubeの動画を見漁っていてエジプトはこんなに良かったですよとかいい事しか映っていません... 2025.06.20 投資
投資 資産の伸び悩んでいる時に考えたいこと。やることは変わらず優良銘柄を積み上げていく。 最近僕の資産は伸び悩んでいます。マネーフォワードを見てもヨコヨコだなと思います。こういう時にやっていけないなと思うのが、よく自分が理解していないことに対して手を出してしまうことだと思います。自分がやるべきことは何かと考えたときに、あまり結果... 2025.06.18 投資
投資 積水ハウスの大幅下落について思う大型買収の企業との向き合い方について。 今週に積水ハウスの株価が▲210(▲6.47%)となっていました。何事か?と思ってみると決算が発表されていました。まだ決算の内容をざっくりしか見ていませんが、あまり良くない結果となってしまったようですね。主に海外の大型買収の結果と金利の影響... 2025.06.07 投資
投資 配当金と幸福度の関連の考察。配当金入金の幸福度の高め方について。 私は配当金が好きだ。『おいしい給食』のドラマのセリフを配当金に置き換えてみました。6月は3月決算の配当金が続々入金してきます。昨日はアステラス製薬の配当金が入ってきて、手帳に配当金入金を書いていた時にあることに気が付きました。それは、配当金... 2025.06.04 投資
★★★★★ 欲しい銘柄上位 兼松【8020】2025年3月期4Q決算(4-3月)を発表しました。過去最高益、増配を発表!来期も見通しは明るい。 2025年3月期第通期決算が発表されましたので記事にします。兼松は自分のポートフォリオの中でも気に入っている投資先です。他の総合商社と比べて派手に株主還元とか、業績が向上している、ウォーレンバフェットが投資をしているというわけではないですが... 2025.06.01 ★★★★★ 欲しい銘柄上位商社株投資