日本電信電話(NTT)【9432】に200株追加投資で8400株保有になりました。

投資

2024年9月10日に新NISAで200株追加投資を行い、特定口座で7500株、旧NISAで700株、新NISAで200株保有で合計8,400株となりました。
今回200株だけ新NISAで投資をしたのは、小さい枠を使い切りたかったのと、暴落が来ると思ったのですが、結局来なかったので、一気に資金を入れないように少しの金額を入れたいなと思い、NTTは単価が買いやすいので選択しました。

NTTに投資をして早速含み損になっていますが、あまり気にしてはいません。
最近はNTTの株価がKDDIと比較しても、株価が弱いなと思います。
業績は今期はもしかしたらあまり芳しくないのかもしれないです。それでも、長期の視点で見て考えていくと、短期的な業績ではあまり悲観的にはならないです。
業績が長期的に成長をしていくことが大事です。KDDIでは直近の業績は、NTTと比較すると若干良いです。それでも、長い目で見たときにNTTの業績は上向いていくと考えています。
今は株価が下がっていて、9月権利確定前なのにあまり上がっていないなと思い投資を行いました。

現在NTTの株価は150.2円と配当利回りは3.46%です。
今の配当利回りの水準ではそこまで旨味はありませんが、長期で握りしめ続ければいずれ増配後に配当利回りは5%以上になっていく銘柄だと思います。
NTTに関してはコツコツ投資を行っていこうと思います。
目指す株数は10,000株になるように投資をしていこうと思います。
取得単価が上がってしまうので、株価のラインを設けて投資を積み立てるように行っていきます。
NTTはそこまで派手に業績が向上するわけではないので、ゆっくり長期で保有したい長期投資家にはぴったりだと思います。
長い目でリターンが増えていくことを意識して投資をしていくことが大事だと思います。
PBR改善のために、配当性向を上げて急激に配当を大幅に増配をするのは、僕はあまり好みません。
業績があまり好調でないのであればなおさらです。
業績がそこまで良いわけではないのにPBR是正のために配当を出すのは、配当がいずれ減配した時のことを考えたときに長期で保有するにはリスクが高いなと思う点と配当に還元しすぎて成長への投資の割合が減るので、あまり長期的に増配していくかは微妙なところです。

配当利回りがそこまで高くなくてもNTTのような銘柄を選定して投資をしていけば、時間とともに増配や業績の向上などを加味して、さらに株価上昇期待があると考えるのであれば投資先として良いと思います。KDDIも個人投資家に人気ですが、人気な銘柄だから株価も上昇して株数も増やしにくいです。
だからこそ株価が下がっているNTTへ今後も投資をを行っていきます。
来年は沖縄セルラー電話に投資も100株だけ考える可能性もありますが、まだ何とも言えません。
今回のNTTへの投資で200株で配当金が年間1040円増えました。本当に微々たるものですが、少し増えています。200株と少ない株数ですが、来年も200株以上の投資、再来年も200株以上の投資を継続していけば、配当金の再投資や、労働収入からの投資で株数を増やしていくのと同時に増配もさらにしていくのであれば雪だるま式に配当金も増えていくと思います。
大事なのは今が少ないからと過小評価はしないで継続して行って長期の視点で保有し続けていくことだと思います。
もしかしたらNTTの株価がさらに下がる可能性もあります。安く買えるので喜ぶべきなんだと思います。
自分が欲しいものがあって、車でもiphoneでもなんでもいいですが、株価のように値上がりし続けても喜んで買いますかと聞かれたら喜んで買わないです。
値下がりし続けたら悲しまないです。喜んで買います。

それと同じでNTTも株価が下がれば喜んで買います。来年は600株投資をして9000株にしたいですね。
明日から来週末あたりまでヨーロッパに旅行にいってきますので、記事は更新できませんのでよろしくお願いします。
ヨーロッパの経済状況とか、物価、企業など色々と生の情報を現場で見に行きたいと思います。
自分への経験としてお金を投資して見聞を広げるだけでなく、おそらくトラブルも出くわすと思うので対応力を身に着けたり、長期の旅行ですので計画力を立てて計画と実践と修正を行える力を伸ばせたらなと思います。今回も一人旅なので心細いですが、挑戦していこうと思います。

アサヒグループホールディングスを今分析しているので、ヨーロッパのビールの市況なども見たいなと思います。


コメント

タイトルとURLをコピーしました