見栄による情報。現代はどう見られたいかで成り立っている。

投資

先月エジプトに行って思ったのが、世の中どう見られたいかで成り立っているなと思いました。
エジプトに行く前にyoutubeで情報収集して、色々な旅系のyoutubeの動画を見漁っていてエジプトはこんなに良かったですよとかいい事しか映っていませんでした。
その動画の内容を観て、期待値は上がってしまいエジプトに行きましたが一人旅でツアーなしということもありますが、過酷な旅でした。その分学んだこともたくさんあり非日常という経験をしたということでもっと若い時に行っていたらさらに価値観や学びが早くに得られていたなと思いました。
今回思っていたのは、現代の情報はどう見られたいかで成り立っているなと思いました。
エジプトのyoutuberの動画ではいいところしか映っていないように思えました。そりゃやっぱり、良いところをふんだんに盛り込んでyoutubeの視聴回数を増やしたいと思いますので動画もいいところを切り抜いて動画を流したいと思います。

その時に現代はどう見られたいかで成り立っているなと思いました。
どう見られたいかの呪縛から解き放たれたときに、人生少しは行きやすくなるんじゃないかなと思います。
投資とは関係ないとは思いますが、資産形成にも関係があると思いますので記事にしました。
少しでも参考になれば幸いです。

見栄による情報。現代はどう見られたいかで成り立っている。どう見られたいかよりどうありたいかに

よくXで株主優待投資家がこんなにも封筒が届いているとみる機会が増えてきました。
すごいなと思いつつも、開封するの大変そうだなと思います。でもその封筒をこんなに届いてると見せることで、優越感に浸れますが、もし自分が本当に好きで株主優待投資をしていなければ自分を偽っていて疲れてくると思います。でも封筒がこんなに届きましたと見せてしまったので、来年も見せていかないとと思い、どうみられるかの投資になってしまいます。
また、資産がどれくらいだとか、配当金のアプリでこんなにもらえるようになった(自分で数値を維持暮れるので本当かはわかりません)とか、そういう情報がいつのまにかあふれるようになりました。
資産がこれだけあると思われて、コメント欄ではすごい、うらやましいとか言われて優越感に浸り、配当金をこんなにもらっていてすごいと言われて優越感に浸るために画像でアップロードする。
資産が増えていくのをみるのが好きだったり、資産が増えていったけれどもこういう節約もあってとか、収入アップのためにこれぐらい頑張ったとかそういう背景があってのこんだけ資産が増えましたという情報を見るのは良いですが、ただ資産がこれだけありますという情報はあまり価値はないのかなと思います。

youtubeの動画で、フェラーリなどの高級車を乗って、良いお店に行ってなど良い所が映っているものを見かけるようになりました。中には本物の人もいると思いますが、良い所ばかりを切り抜かれているなと思いました。その人にしかない地獄もあると思います。
高級車を乗っているけれども、本当は車は好きではなく周りがすごいねとか視線を感じることに対して優越感に浸れるから乗っているのであれば疲れてしまうと思います。
また維持費も高いと思いますので、お金も出ていきますし人にどう思われるかで乗る人ではなく、この車がかっこいい、本当に好きなんだと乗ってこそ価値があると思います。
豪邸でもそうですが、少人数でそんなでかい家に住む必要があるのかと思うこともあります。

テレビの番組で芸能人が使っているとか、コマーシャルで良いイメージを流し高級感があり、持っているだけでこんなにもかっこいいですよみたいな感じのものがあります。
芸能人のようになりたいとか、憧れの芸能人の物を持つことでその人になれるようになる自分がいたとしても、その情報は良い所しか映っていない。
どうみられたいかに焦点が当たっているだけの情報です。
○○を持っている=成功者とかはそれは現代のどう見られたいかという欲で成り立っているなと思いました。高級時計を持っていてもだからと言って、成功者にはなれません。世間に○○が成功者だと勝手いに情報を植え付けられています。

世の中の美女やイケメンもそうだと思います。
これが美しいの定義であると情報を植え付けれて、有名な人のマネをして同じものを持ち同じ服装になり、同じ化粧水を使いをしていく。昔の日本はふくよかな人のほうが美人と称された時代もあったかもしれません。飾らない人のほうがかっこよく映っていたかもしれない。現代の情報がこうあるべきだと勝手に価値観や考え方を押し付けられて情報を埋め込まれてしまっています。

どう見られたいかで成り立っている現代で生きていくのはなかなか難しいです。
恋人、上司、家族、世間にこう思われるんじゃないかとかで、どのように見られるように生きていくのはまるで監視されているようで自由はないです。
今後の現代において生きて行く中で見栄の消費とか、どう思われたいかで判断をするのを少しずつ辞めていこうと思います。僕は海外旅行は好きですが見栄とかではなく、本当に好きだから行っています。
自分が本当に好きだなというものに対してはお金を支払いますし、自分が価値があると思うものにお金を支払いたいです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました