スポンサーリンク
配当金報告

三菱UFJFG【8306】から配当金の入金

本日もご覧いただきありがとうございます。三菱UFJFG【8306】から配当金の入金のお知らせがありましたので現在の持ち株の三菱UFJFG【8306】の損益について共有したいと思います。現在の損益状況について三菱UFJFG【8306】を200...
投資本

書評『テンプルトン流の流儀』おすすめ投資本です!

今回は投資の本でおすすめをご紹介します。『テンプルトン流の流儀』です。株式投資を行う際に価値を見極める、投資の考え方や心構えなどについて書かれた本です。この本を読むと投資の考え方が学べて、すぐに実践できることや投資家としてレベルアップするこ...
配当金報告

伊藤忠商事【8001】から配当金入金

本日もご覧いただきありがとうございます。伊藤忠商事【8001】から配当金の入金のお知らせがありましたので現在の持ち株のの損益について共有したいと思います。現在の損益状況について現在を400株保有していますので、配当金は20,081円(=40...
配当金報告

日本電信電話(NTT)【9432】から配当金入金

本日もご覧いただきありがとうございます。日本電信電話(NTT)【9432】から配当金の入金のお知らせがありましたので現在の持ち株の日本電信電話(NTT)【9432】の損益について共有したいと思います。現在の損益状況について現在日本電信電話(...
製薬株

アステラス製薬【4503】の中期経営計画2021(2021年~2025年)について

「アステラス製薬今後どのような成長戦略を行っていくか」「アステラス製薬の配当政策は今後どうなるかを知りたい」この記事はそのような方へ向けて書いています。本日もご覧いただきありがとうございます。今回はアステラス製薬【4503】についての中期経...
投資

投資歴2年目を迎えて-投資をしてよかったこと、人生が好転しだした

今回は投資歴を先日2年目を迎えたので投資をしてよかったと思うことこのブログの管理人の願いとしては投資家のリターンが改善されることと、一人でも多くの人が投資に触れてほしいというものです。僕は現在もブラック企業で働いていて、投資を始める前はメン...
投資

2022年下半期に購入を検討している銘柄

2022年上半期に購入した銘柄上半期購入した銘柄は3銘柄のみとなっています。上半期はそこまで購入はしてはいないです。高配当バリュー株に資金が流入して思った以上に欲しい銘柄の株価が上がってしまっため、今はタイミングを計ってキャッシュ管理を行い...
配当金報告

オリックス【8591】からの配当金の入金

ご覧いただきありがとうございます。本日はオリックス【8591】から配当金の入金のお知らせがございましたので現在の持ち株のオリックスの損益についてみてみたいと思います。現在の損益状況について現在オリックスの株を100株保有していて、配当金は3...
学ぶべき投資スキルについて

購入した株式を長期保有するにはどうすれば?原因や解決策をご紹介します!

「長期投資をしたいがいつも利益がでたらすぐ売却してしまう、大きい損失がでた会社は持ち続けてる」「他の株に目移りして資産を入れ替えて保有し続けることができない」「どうやったら長期保有をすることができるかを考えている」この記事はそのような方へ向...
投資

株式投資をするきっかけについて

配当金生活を目指す平凡サラリーマンのたか9683と申します。2020年に投資をはじめて投資歴は約2年です。現在の目標は、資産5000万円へ到達することです。18歳~22歳大学生活は勉強ばかりしていました。19歳の時になんとなくアメリカに留学...
スポンサーリンク