2024年9月27日に石破さんが総裁になることが決まりました。
その決定で、為替も146円から円高143円ほどになり、日経先物は▲1,600円程下がっているとニュースで見かけました。金融資産の資産課税の現実味が帯びているなど投資家にとってあまり好ましくないと思われての反応だったのだと思います。
石破さんが総裁に決まり、どのように投資家として考え行動をしていくかを共有したいと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
石破さんが総裁になって、日経平均先物は暴落。それでもやることは変わらない。
石破さんが総裁になり、投資家にとってはネガティブに働き、為替も円高、日経先物も暴落しています。金融資産課税が上がるのも現実味を帯びています。
以前から金融資産課税の話は出ていたので、いつかは来ると思って待ち構えていました。
僕の投資スタンスとしては、変わらないです。ただやるべきことをやるだけです。
良い株を自分で納得した価値で買い、長期で保有して配当金を受け取り再投資を行い、複利的に資産を増やしていく。ただ、それだけです。
高市さんが総裁になっても、小泉さんが総裁になっても、やることは変わらないです。
金融資産の課税の税金が20.315%ですが、NISAが始まる前は10%ほどでした。
ここからさらに税金が上がり25%とか30%とかになったら、投資の利益も激減してしまうと思います。
でも、だからといって投資を辞めるつもりはありません。
金融課税が上がるのは、いずれ起きりうることでしたので、その環境下でどのように生き残るかということだと思います。
仮に自分が金融課税が上がるから投資をやらないほうがよいとか、国の策略とか陰謀だとか批判したり、日本がオワコンだとか、首相を誹謗中傷するのはとても楽です。
楽ですが、それってなにも変わらないと思います。
僕の同僚で、朝に話していた時に海外旅行の話になって、来年はどこに行くかを話していたときのことがあります。
話している途中で、その人は急に話を変えて、来年の7月までに行かないといけないと言ってきて、疑問がでてなぜですかと聞いたら、信じないと思いますがと最初に言って、2025年7月に大災難が起こると色々と話を聞いていたからだそうです。
僕はニヤっとしながら聞いていました。僕は、預言とか、目にみえないものとか、幽霊とか、全くそういうのは信じていません。
この話を聞いている時に、ある映画のワンシーンを思い出していました。
その映画「ミスト」という映画です。ミストという映画の中のシーンで、急に霧みたいなものに街がおおわれて、みたことがない生物が襲い掛かってきて、スーパーマーケットに立てこもるシーンがあります。
スーパーマーケットに立てこもっていると、人々は不安になり、いつになったら安全に普段の状態に戻るのかを考え始めます。一人のおばさんが、不安定な状況の中、教祖的な立ち位置になり、宗教のように扇動して、人の行動や考え方を普通ではない状態に至らしめます。
話が逸れましたがここで言いたいことは日常でも普通に起きます。
2025年7月に大災難が起こるという話から人は、本当にそれに似た内容のことが起きたときに、不安になり、ある少数の人が扇動的に、教祖的な立ち位置で、グループを誘導して普通ではありえない行動や考えをする可能性がでてきます。
僕がここで言いたいのは、全体的にネガティブなことが起きたときに群れから離れるべきだと考えています。
つまり、今回の石破さんが総裁になって、金融課税が上がって、他の人と同じように国を批判したり、日本がオワコンだとか言うのは簡単です。そして、少数の何者かが扇動的に、国の陰謀だとか、投資はやるべきではないとか誘導していく可能性がでてきます。
その群れに加わってしまえば、考えることを委ねることができるので楽ですが、その行く先はおそらく何も変わらない、むしろ悪化していくと思います。
人は起こっていない未来に対して不安という感情を出します。
大事なのは、自分がどうあるべきかで、人がどうとか、世間がどうのとかで決める事ではないです。
仮に占い師で的中率がとても高いと言われて、自分が今年に運命の人に出逢えて結婚すると言われても、もし自分が一年中、家に居続けて、ただネットフリックス見たりとかスマホを見てゲームをしていたりすれば、何も変わらないです。自分が行動を起こさなければ何も変化はないです。
いつかは日本でも地震が起きます。
だからといって、毎日を絶望してい生きるのではなく、地震に備えたり、日本以外で生きる選択肢を見つけたりとかやれることもあると思います。
金融課税が10%から20%に上がっても、そのことがあっても投資を辞めないで日本株に投資をつづけた人は資産はとてつもなく増えていると思います。
金融課税が上がっても、自分でどのように考え行動するかが大事だと思います。
金融課税が上がるから投資を辞めたほうが良いという人もいれば、違う投資に切り替える人もいるかもしれません。最終的に決めるのは自分自身であって、他の人に決めてもらうのはよくはないと思います。
僕の場合はこれからも株式投資は続けますし、他の投資も並行して行っていきます。
現状維持ではなく、環境の変化と共に対応できるように自分自身を常に成長できるように日々一日一日を積み上げていきます。
コメント