三菱UFJFG【8306】から配当金の入金

配当金報告

本日もご覧いただきありがとうございます。

三菱UFJFG【8306】から配当金の入金のお知らせがありましたので
現在の持ち株の三菱UFJFG【8306】の損益について共有したいと思います。

三菱UFJ【8306】への投資判断を考える
今回は三菱UFJ【8306】への投資を考えたいと思います。三菱UFJは高配当株として魅力で業績も安定していて、さらに株価が10万円以下ですので買いやすく個人投資家にとても人気な銘柄です。僕個人としてもおすすめの銘柄です。 三菱UFJFG【8...

現在の損益状況について

三菱UFJFG【8306】を200株保有していますので、配当金は2,901円(=200株×14.5)
の受領となりました。

株価は741.4円(6/29時点)で取得単価は634円ですので損益は21,480円(16.94%)となりました。

三菱UFJFG【8306】の配当金を含めてのトータルリターンは24,381円(19.2%)となりました。

三菱UFJFG【8306】に関して

三菱UFJFG【8306】の2023年の中間配当予想は1株あたり16円、期末配当予想は16円となりますので、年間1株あたり32円の配当予想となっています。
三菱UFJFG【8306】の現在の配当利回りは4.32%(6/29)、取得単価で計算すると5.05%の配当利回りとなりました。

三菱UFJFG【8306】は現在株価が741円と過去5年間で13.40%下落しています。
200株のみ現在保有していますが、結果的に安く購入できてよかったです。

購入当時は、銀行株の世間の考えで低金利だから稼げていない。
だから今後も稼ぐことはできないという所に少し違和感を感じていました。
低金利でも事業の採算性をとるためにコスト削減を意識して、資本効率化を行っていく姿勢や株主還元の高さなど総合的に考慮しても現在の株価は安いなと思ったため購入に至りました。

今後もNISAで持ち続ける予定ですが、株数も増やしていきたいのでまずは1000株を目標にコツコツと増やしていきたいです。

ただ、僕のポートフォリオで金融株の比率を高める考えはないです。
理由としては、金融株は景気敏感株ですので、株価暴落の際にポートフォリオが大幅にマイナスになってしまう可能性が高いからです。
市場で生き残ることが最優先事項ですので、目先の高配当につられるのではなく暴落にも耐えられるポートフォリオを目指していきます。



コメント

タイトルとURLをコピーしました