投資

スポンサーリンク
投資

ヒューリックは追加投資で欲しい銘柄ですが注意して投資をしないといけない。

ヒューリックは現在300株保有しています。株式売り出しの際に株価が大幅に下落している時に投資を行えました。ヒューリックは派手さはないですが、投資先として気に入っている銘柄です。今年に株主優待はもらえますが、株主優待の変更で2年以上保有という...
銀行株

銀行株急騰について思う、少し株価上げすぎて大丈夫かと懸念。今から投資をする人は注意してリスクと向き合う必要がある。

直近でまた銀行株の株価が上昇してきています。僕も三菱UFJフィナンシャルグループを200株しか持っていませんが、それでも株価が上がり続けているのは正直嬉しいです。ただ、こういう株価が上昇している局面ではかなりリスクが高まっていると認識もして...
学ぶべき投資スキルについて

株価が上昇していると投資をしたくなる。本能に立ち向かうことが株式投資で上手くいくコツなのかもしれない。

直近で、3月末権利確定に向けて株価全体的に上昇しています。トランプ大統領が就任してからあまりぱっとしない日本市場でしたが、いつのまにか高配当株の3月権利確定銘柄の株価が上昇しています。商社株もウォーレンバフェットの株主への手紙の中で、保有割...
投資

ジャックス【8584】中期経営計画発表(2025年-2027年)について。配当政策の変更について。

2025年3月14日にジャックス【8584】は中期経営計画(2025年-2027年)を発表しました。それと同時にび第三者割当による新株式の発行を発表しました。第三者割り当ての発表で株数が増えるのでepsが下がるのであまり良くはないと思いきや...
投資

お金がたくさんあるからといって、それが全てじゃない。選択肢を増やす事、生き残ることについて。

僕は最近仕事をしている時にある噂話を聞きました。昨年あたりに入社した50代の男性が、20代女性と口論しているの聞きました。その男性は定時に帰り(普通ですが)、そんなに仕事もできる感じでもなく、誰でもできそうな単純作業をして、のらりくらりと仕...
通信株

KDDI【9433】2025年3月期第3四半期(4-12月)を発表しました。高橋CEOから松田CEOへ。

KDDI【9433】2025年3月期第3四半期(4-12月)を発表しましたので記事にします。今回の決算も安心感のある決算内容でした。高橋CEOから松田CEOになりどうなっていくかも動画説明の中で気になっていたところです。今回は松田CEOが今...
投資

インデックス投資の含み損の現状。高配当投資家がインデックス投資をやってみての感想。

昨年からインデックス投資を積み立てています。インデックス投資は貯金のように行っているので、あまり株価が上がったとか下がったとか、全く見ていませんでした。インデックス投資は安定感はありますが、だからといって何も考えずに投資をし続けるのはよくは...
学ぶべき投資スキルについて

昨年と同じ投資のやり方、考え方では厳しい環境では生き残り続けるのは難しい。

最近メジャーリーグのダルビッシュ有選手のインタビュー動画を観ていた時に、なぜメジャーリーグでダルビッシュ有は活躍し続けることができているんだろうかと考えていました。日本選手でメジャーに挑戦して一時は活躍している人もいますが、いつの間にか通用...
投資

アドバンスクリエイト【8798】の株価下落について。株主優待が欲しくてもすぐに手を出さずに、分析も行わなければならない。

最近投資リストの中で昔、株主優待が欲しいからと株価も100株で10万円程だったので投資をしようとしていた銘柄があります。アドバンスクリエイト【8798】。アドバンスクリエイトは保険代理会社で、株主優待もあり、配当利回りも良いと思ったので、た...
商社株

兼松【8020】2025年3月期3Q決算(4-12月)を発表しました。長期投資先として今後も保有と投資を行います。

2025年3月期第3四半期(4-12月)が発表されましたので記事にします。兼松は自分のポートフォリオの中でも気に入っている投資先です。他の総合商社と比べて派手に株主還元とか、業績が向上している、ウォーレンバフェットが投資をしているというわけ...
スポンサーリンク