スポンサーリンク
経済的自由に向けて

いくら良書を読んでも、良質な内容の動画を観ても、良いセミナーを受けても自分が行動しなければ何も変化がない。何かに期待じゃなく、自分に期待するべき。

僕は今まで良書を読んできたり、youtubeの動画を観てこれをやれば○○が上手くいくみたいな動画を見漁っていました。遅いですがようやくというか、ただインプットだけでは全く人生は変わらないとわかりました。今更そんなこと誰だってわかっているよと...
投資手法

株式分割後に投資を検討は用心して行うべき。

相場を見ていて目立って株価が下がっているなと思うのが食品株であったり生活必需品株です。年初来安値更新の銘柄を毎日何があるのかを見ていると、ある銘柄がありました。ユニ・チャーム【8113】です。ユニ・チャームは株式分割する前は、100株40万...
投資

ポジポジ病との向き合い方。投資欲が高まっている中で自分をコントロールしなければならない。

最近投資をしたい銘柄があります。豊田通商です。分析をしていき情報収集していくたびに良い材料がみつかり、今すぐにでも飛びついてまで投資をしたいなと思ってしまいます。確かに良い投資先であり、今後も株価上昇や配当金の増配など、関税に対してもそこま...
経済的自由に向けて

現代の情報の流れについての考察。どのように情報が流れつくか。お金、倹約、資産運用、マインドはどう作られるか。

僕はよくyoutubeの動画をよく視聴します。よく観るジャンルは個別株の分析動画や、経済の動向、日本のお金の制度や、税金など色々見ています。youtubeプレミアムを契約しているので家でダウンロードたものをオフラインで通勤途中に聞いています...
投資

日産自動車【7201】の株価下落に思う教訓について。

日産の株価下落で年初来安値が更新しています。以前より日産に関しては投資先としてあれやこれやと記事していました。ファンダメンタルズで分析しても自分では投資対象としてはやはり投資をできませんでした。以前は配当利回りが高く、たしか6%ほどの配当利...
投資

株価が上がっている時は用心して投資をするべき。妥協で投資をしてはいけない。

最近9月の権利確定に向けて高配当株の株価が全体的に上昇しています。自分が狙っていた兼松、伊藤忠エネクスや東京センチュリーもいつの間にか株価上昇してきてしまっていて、チャンスを逃してしまったなと思います。毎回思うのが株価が上昇しているタイミン...
経済的自由に向けて

サラリーマンで投資をしている方がなぜ富んでいく人が多いのか。

最近、ある本を読みました。それは橘玲さんの『新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ』です。この本は税、年金などの社会保障制度の歪みを利用して、お金持ちになろうという内容です。この本を読んでいくと、資産運用をしていくと...
投資

アドバンスクリエイト【8798】の株主優待休止について思う企業の数値だけじゃなく、企業自身を見なければならない。

株式投資家にとって、あまり好ましくないのは減配や下方修正などありますが株主優待廃止や休止も厄介な問題です。今回アドバンスクリエイトが株主優待を休止しました。以前アドバンスクリエイトが配当金を無配にしていました。配当金を無配にする代わりに株主...
経済的自由に向けて

世の中の変化に気づき対応していかなければならない。変化に気づき、学び、考え、行動に移さなければならないなと思います。

昨日youtubeを見ている時に、ある動画に興味があり観てみました。それは Google、Apple、Facebookをはじめとする主要オンラインサービスから160億件を超えるパスワードが流出したことが確認されいるということです。最近ではネ...
配当金報告

三菱UFJフィナンシャルグループ【8306】から配当金の入金。2025年6月30日入金分(200株-旧NISA)。最後の配当金。

本日もご覧いただきありがとうございます。三菱UFJフィナンシャルグループ【8306】から配当金の入金のお知らせがございましたので現在の持ち株の三菱UFJフィナンシャルグループ【8306】の損益について共有したいと思います。三菱UFJフィナン...
スポンサーリンク