NTT【9432】から配当金の入金。2023年12月18日入金分(8200株保有)。NTTは長期投資先として良い!!

配当金報告

本日もご覧いただきありがとうございます。
NTT【9432】から配当金の入金されましたので、現在の持ち株のNTTの損益についてみてみたいと思います。

配当金の実績を公開しているのは、これから高配当投資をする人に配当金の入金の実感を知って欲しい事と、高配当投資をしている人には、長期保有を前提に高配投資をしていくと実績としてどうなるかなどを実感してい欲しいので公開しています。

少しでもお役に立てれば幸いです

現在の損益状況について

現在(2023年12月19日)時点で僕はNTTを8200株保有しています。配当金は7,500株を特定口座とNISAで700株を運用していますの16,692円(=7500株×1株2.5円×20.315%+700×7.5)となりました。2020年9月30日から保有していますので、保有期間は3年2カ月20日と投資先として最長の保有期間です。
NTTに投資をして3年保有し続けています。配当金も長期で保有し続けて積み重なった結果、来年には配当金は10万円が累積で到達すると見込まれます。NTTは現在配当利回りはそこまで高くないですが、着実に増配して長期で保有を前提とすれば配当利回りも良い水準になってきます。
最初に受け取った配当金は微々たるものです。しかし、長期で保有し続けることで、優良な投資先であれば増配もしてくれるので、配当金の積み重なるスピードも加速していきます。
少額の投資金額であれば実際に増配などで配当金が増えても増えるスピードが実感しにくいかもしれません。長期で年数を積み上げていくと実感もしてくると思います。体感としては、いつの間にか積み重なっていっていると気づく時が来ると思います。

現在株価は169円(2023/12/19)で取得単価は2,708円です。保有株数は7500株を特定口座とNISAで700株を運用しています。損益は450,140円(+48.1%)となりました。NTTの配当累計は67,693円です。
トータルの損益(配当含む)は517,833円(+55.4%)となりました。
直近の株価はあまり冴えないようですが、そこまで気にしてはいません。
NTTは長期投資先に向いていると思います。
そこまで株価も大きく上昇というイメージはないですが、業績も堅調に推移して、配当金も長期的にみて増配傾向で自社株買いも頻繁に行われて1株の価値の向上に繋がっています。

僕はNTTを保有して3年ほどになりますが、投資をしてよかったです。
NTTとは3年ほどの付き合いですが、安心感があります。
今年に株式分割をする際も、市場の声はそんなに分割して大丈夫?などで不安視されている場面がありました。
僕も市場の声に対して分割するのは不安だなという意見には少し参考にする場面もありましたが、結局長年の付き合いと情報収集と分析の時間量の積み重ねが不安を払拭しました。
今後NTTの不安材料が出てきたときも、今までの時間の積み重ねが不安を払拭させてくれると思います。
また株価が全体的に暴落の場面であれば投資先として真っ先に検討したい銘柄でもあります。
現段階では配当利回りもそこまで高くないので、大きく投資をすることはできませんが、積み立てるように少額でということであれば投資をしていこうと思います。
取得単価も今では100で1万7,000円ほどですので購入しやすいです。

短期で資産を大きく増やしていきたいという方には不向きだと思いますので、違う銘柄を狙ったほうが良いと思います。
長期的に業績がゆっくり成長して、配当も長期でみて増配して忍耐強く保有し続けることができるのであれば長期投資先としてはとてもよい投資先だと思います。
世間でいうディフェンシブ銘柄でもありますが、僕はあまりそういうディフェンシブ銘柄とかという言葉はあまり鵜呑みにしないほうが良いと思います。
ディフェンシブ銘柄は景気に関係なく業績も堅調ですが、花王などもディフェンシブ銘柄として挙げられていましたが、業績も落ち込んで株価も落ちてしまいました。
良い投資先に投資をしても高い価格で買えばディフェンシブ銘柄といっても含み損を抱える可能性はあります。短期的に見て結果を求めてしまうと投資の難易度は上がってしまいますが、長期的に見て先のことは予想できないと理解して株価に期待せずコントロール可能な部分である配当金に焦点をあてると、株価に踊らされずに市場から撤退せずに投資を続けることが可能になると思います。

これからもNTTに関しては投資先として継続して投資を行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました