迫りくる値上げの恐怖について。自分は商品の値上げに対してどう立ち向かうか。

経済的自由に向けて

今日スタバでいつも通り7時からいつものを頼んで作業に取り掛かろうと思いました。
毎日土日に行っていたので、店員に顔を覚えられていて、いつものを頼もうとしたら事前に店員さんが
ホットコーヒーのドリップコーヒーですね、毎回来てくださりありがとうございますと言われ嬉しかったです。こういったところに付加価値が生まれるんだろうなと思い、他のチェーン店のコーヒーショップではない経験だなと思いました。

いつもホットのドリップコーヒーでトールサイズで頼んでone more coffeeのおかわりで、トータルで500円かかります。タンブラー持参で20円値引きしていたので、480円で朝の時間を集中的に作業に取り組んでいました。
今日タンブラーを持っておかわりをしに行こうとして、one more coffeeを頼んだら110円だと思ったら、130円となっていて、????と頭の中で疑問がでて、店員さんが間違えたのかと思ったのですが、どうやら間違えではないらしい。調べてみるとスターバックスのコーヒーがone more coffee値上げしたのかと衝撃を受けました。

この時に、自分の将来について考えていました。もし仮に自分が商品の値上げ以上に自分の価値を高めなければ、けっこう生きるのきついのではないかと不安になりました。
節約節約ばかりでは、生き残る可能性がかなり狭まってしまいます。だからこそ今のうちに節約してお金を貯めれる時に貯めるのではなく、ある程度自分へお金を使って将来の値上げに負けないように自分の価値を高めて人的資本を高めなくてはいけないなと思いましたので今考えていることについて共有します。

迫りくる値上げの恐怖について。自分は商品の値上げに対してどう立ち向かうか。

今日スタバで注文していたホットコーヒーとone more coffeeのおかわりで480円ぐらいで収まっていたのが、今日520円支払いました。
そんな40円なんて、たいした差しかないでしょ、ケチだなと思われるかもしれませんが、カフェ代は自分への投資として使用しています。
スタバのカフェを作業場として定義づけて、集中的に本を読んだり、株式の情報収集をするだけに使っています。家だとだらけてしまい、タブレットでyoutubeを観たりして、ゴロゴロするうちに生産的ではない過ごし方をしてしまい、他人の目がある中で行う作業場が必要でしたのでスタバで自分への投資としてお金を使用しています。

今使っている480円が520円になり、さらに将来的に600円、700円となっていたらどうしますか?それでもカフェに行くことができますか?節約するためにカフェに行く回数を減らしますか?それともカフェは高いのでカフェに行くことは辞めますか?
カフェだけに限らないと思います。
自分が好きな食べ物を食べるにも値上げがなされていくとなると、節約のために自分が好きなものに対してあきらめてまで、我慢して食べるのを辞めるか、食べる回数を減らすかということをするかと考えると思います。
我慢して節約して買ったはいいものの、さらに来年に値上げして、再来年に値上げして、買えますか?
最近ニュースでアルゼンチンのインフレ率254%とあり、は??となった記憶があります。
アメリカで仮に一年間過ごしてくれと言われて、インフレが進んでいる中で、今の年収で生きて行けるかと考えると絶対に無理です。
もし日本もさらにインフレが進めばどうなるかと考えるときついです。

商品やサービスの価格が上昇していき、さらに年を経るごとに値上げされて、自分の消費が抑制されます。
どんどん値上げがされていき、増税されていったときに、将来の自分はなかなか苦労すると思います。

節約してお金を貯めて株式に投資をすることは本当に大切だと思います。
しかし、自分への投資を怠っていれば世の中に取り残されてしまうと思います。
僕も株式投資を始めた当時は、株式投資で配当金を増やすために自分への投資よりも優先的に行うべきではと考えていました。お金も全く使わずに、株式投資のためだけに全力でお金を貯めていました。

しかし、今では全く逆の考え方をしています。
自分への投資を欠かさず行わないと、将来的に日本で生きるにもかなり苦労するなと不安になりました。

節約系のyoutuberの人たちの影響でお金を貯めている人が増えていると思います。
お金を貯めて株式投資にお金を使ったりするひとも増えています。

株式投資にお金を投じるのはとても素晴らしいことでよいことだと思います。
しかし、自分への投資もしないといけないと思います。

最近youtubeで20代後半くらいの若い女性が資産700万円達成とあり、すごいなと思いつつも、動画の内容を見てみると、あまり自分に対してお金を使ってなさそうだなと思いました。すごい勿体なとも思いました。
20代後半なんて、自分の将来を高めるとても良い時期だと思います。それなのに節約でお金を使うのを控えるのは本当にもったいないと思いました。
人によって価値観はそれぞれだと思います。それでも、ただお金を貯めるだけでためて仙人のようにくらすのはもったいないです。株式投資のためにお金を使うのは、自分を当てにするのではなく、他社や他人の成長に期待してお金を投じていることです。

僕は節約系のyoutuberのおかげで節約してお金を貯められたことは事実です。とても影響をうけて、お金を貯められる体質になりました。
しかし、過剰にあれもこれも節約してお金を貯めて、お金を貯めるだけ貯めて、自分の寿命が尽きてしまったら、それってむなしいなと思います。
僕からの意見としては節約系のyoutubeの動画を観ることは大事ですが、観すぎて影響を受けすぎて何でもかんでも節約節約となっては絶対にダメです。

これからの日本においてお金を貯めるだけではだめで、自分への投資も欠かさず行わなければなりません。
もし自分への投資を怠っていて、商品の値上げサービスの値上げでも短期的には大丈夫だろうと思います。
しかし、3年後5年後と値上げして家賃の値上げや、いつも買ってる日用品や食べ物なども値上げしていき、自己投資として自分の年収を上げる努力をしないで年収がそこまで変わらない場合どうなるかと想像したら末恐ろしいと思います。
税金もさらに増税していきます。増税で手取りが減っていくのに、物の価値が上がっている現状で、節約にも限度があり、いくら節約したからといってお金を入金する金額も毎年減っていき、貯金の入金力も減っていくとなるとかなりきついと思います。
それでも自分への投資をしないで、お金を貯める、株式投資などに金融投資も良いと思います。

僕は今は株式投資への金融投資も行いつつも、自分への投資としてお金と時間を投じて成長できるように人的資本を高めるようにしています。

分散的に投資をしています。金融投資で資産を増やしつつも自分へお金と時間を投じて人的資本を高めて、将来の稼ぐ力を身につける、他の企業に転職してもやっていけるようになるとか、他に人材に負けないように人的資本に価値を高めるようにしないといけないと思います。

勉強などだけでなく、自分の価値を高める経験をしたことがないことにお金を投じたり、お金を使う機会を増やして、お金を上手く使えるようにしないといけないなと思います。

毎朝仕事に行くたびに現実逃避をするようにスマホでスマホゲームをして時間を潰すのは果たして良いのだろうかと思います。
たしかにスマホゲームは楽しい。
しかし、将来の自分のために果たしてなるかはわかりません。

疲れて夜にダラダラしてテレビをみてお酒を飲みながらドラマを観て一日を終えるのも楽しいです。
しかし、その判断と行動は将来に繋がるかわかりません。

世の中便利になった分、娯楽が多くなり時間を娯楽に使える時間と機会が増えました。

将来を長期的な視点で時間を使ってお金を使っていくことが大事だと思います。
本を読んだり、仕事の勉強をしたり、自分の健康のためにジムに通ったり、副業にチャレンジしたり、
起業のために何か勉強したり。
これらって短期的は苦痛です。あまり楽しいものでもないです。短期的に苦しい選択が長期的に成長に繋がると思います。
だから僕は10年後、20年後を見据えて株式投資だけでなく、自分への投資も怠らずにお金と時間を使っていきます。








コメント

タイトルとURLをコピーしました