丸井グループ【8252】株主優待廃止!増配を発表しましたが・・・

株主優待

丸井グループの株主優待廃止の発表と同時に増配を発表

株主優待廃止がされました・・・

2022年8月5日に取締役会で株主優待廃止が決まりました。
株主優待を今まで続けてきたのは丸井グループの店舗、通信販売、エポスカードを理由することで丸井グループの理解を深めていただくことを目的に続けていました。株主に公平な利益還元の観点から株主優待を廃止しました。

優待内容〈3月末、9月末〉

優待買い物割引券は、丸井の各店舗で使えて、
Web クーポンは、ネットショップのマルイウェブチャネルから使えます。
また、エポスポイントが3月末の株主に贈呈されていました。

廃止の時期としては2022年9月30日の株主名簿に記載された株主の株主優待で最後にするとのことです。
このニュースを聞いたときは、eposカードのヘビーユーザーなだけにすごく残念でした。eposポイントを狙って、来年3月末までに欲しいなと思っていました。クオカードとかカタログギフトだと廃止されるとまあやっぱりなと思いますが、丸井グループの販促みたいな優待は廃止されないだろうと高をくくってました。

増配の発表をしましたが・・・

丸井グループは増配を発表しました。
前回配当予想は58円の年間配当でしたが、修正して59円となります。
増配1円もなんかあまりぱっとしません・・・

今後の株主還元の基本方針としては成長投資と株主還元を強化するようです。
中期経営計画5年間で営業キャッシュフローが2300億円が予想され、株主還元が1000億円(配当金800億円、自己株式200億円)に使用されます。
また、配当性向は2024年3月期以降で55%を目標にしているので今後も株主還元が強化される予定です。


しかし、配当性向は2019年度あたりで42%となっていて、配当性向が55%となると業績が傾いてしまったら減配の恐れがあるので心配です。
株主還元も大事だと思いますが、株主優待を続けて販促費として続けるほうが良かったような気がします。

株価について

8月5日時点で丸井グループの株価は2,404円です。
株主優待狙いの株主が離れてしまうので、株価も下がってしまう恐れがあります。
ptsでも3%と下がっていました。

株主優待狙いの投資はリスクが高いなと実感させられます。
オリックスを株主優待狙いで購入しましたが、取得して翌年に株主優待の廃止を発表をしました。
JTも株主優待を発表しました。
次々と株主優待を廃止する中、ただ株主優待を狙って投資をするというのは今後の投資法としては悪手なのかもしれません。
株主優待を狙って購入する銘柄は、銘柄分析を行い、株主優待を廃止してもその会社に投資を続けることができるかを検討するべきです。さらに株主優待を廃止した場合にどれくらい下がるのか、株主優待で株価が高い位置にあるかなどを分析するべきです。

オリックスの株を現在保有していますが、どちらかというと株主優待狙いでした。
オリックスから株主優待を廃止することはないと明言していましたが、その翌月ぐらい?に株主優待廃止が発表されました。

株主優待を廃止発表で株価が下がると思いましたが、そこまで落ちてこなかったのでほっとしました。
ただ、今回はオリックスだからよかったものの、株主優待廃止を受けて株価が下がり株主優待狙いの投資の場合僕だったら投げ売りしてしまうかもしれません。

株主優待を狙うのはやめませんが、株主優待を廃止してもその会社に投資を行い続けることができるかを基準に投資をしたいと思います。

オリックスから株主優待が届きました!株主優待廃止しましたが、今後もホールドするか?
本日もご覧いただきありがとうございます。 今回はオリックス【8591】から株主優待のカタログギフトが届きましたのでご紹介致します。 オリックスは配当利回りが高いだけでなく個人投資家に人気なカタログギフトの株主優待があります。しかし、2022...

コメント

タイトルとURLをコピーしました