ライオン【4912】の投資判断を考える

★★★購入様子見

本日もご覧いただきありがとうございます。
今回はライオンについての投資判断を考えてみたいと思います。


最近では、業績が落ちていて株価も低迷しています。
現在の株価から投資をできるかその判断を業績やキャッシュフロー、株主還元から投資をできるか総合的に判断したいと思います。


この記事を読んで、少しでもご参考になればとても嬉しいです。

連続配当株花王【4452】の投資判断について
花王【4452】とは 花王は、日本を代表する日用品メーカーです。数多くの部門でトップシェアほ誇り、4つのセグメント(ビューティーケア、ヒューマンヘルスケア、ファブリック&ホームケア、ケミカル)で構成されています。日用品を扱うので毎日どこかで...

ライオン【4912】とは

ライオン株式会社英語: Lion Corporation)は、洗剤石鹸歯磨きなどトイレタリー用品、医薬品通販、 ペット用品、化学品を手がける日本の大手生活用品メーカーである。本社は東京都墨田区本所にあり、東京証券取引所プライム市場に上場している。

同じく「ライオン」と通称される事務機器の「ライオン事務器」や、外食事業者の「サッポロライオン」(サッポロホールディングス傘下)、菓子メーカーの「ライオン菓子」、インドネシア格安航空会社(LCC)「ライオン・エア」とは一切関係がない。

業績について

epsは2007年から2013年にかけて横ばいでしたが、2014年から少しずつ改善され2020年には急激に上昇しています。
ただ,2021年度と2022年度はコロナの影響やウクライナ情勢の影響の原材料高騰による影響で下がっています。
eps成長率は10年単位では14.5%で15年単位では9.1%です。
長期的に見て上昇をしていますので問題はなさそうです。
事業環境が改善されれば業績も回復するでしょう 。

売上高は横ばいの状態です。
花王と同様そこまで急激に伸びるということは難しいようです。
当期純利益に関しては、2007年から2013年度まで横ばいでしたが2014年度以降急激に改善していて伸び率がとても著しいです。
稼ぐ力がついてきて利益率も上昇したようです。
2021年度はコロナの影響で下がっています。

キャッシュフローについて

キャッシュフローについてですが、営業キャッシュフローは安定的に稼ぎ出していて2007年から2014年にかけて横ばいでしたが2015年以降改善され上昇しています。
今後も安定的に推移していくと予想されますが、急激には伸びていくことは難しいと考えられます。


投資キャッシュフローがマイナスなので、研究開発費や設備投資等に一定額行っています。
ただ、一定額の投資でも利益率は高く保っていることができるので経済的堀に囲まれた消費者独占的だともいえます。
2021年度には珍しく大きく投資キャッシュフローがマイナスになっています。
理由としては大きく有形固定資産の取得が要因とされています。
有価証券報告書によると一般消費財事業に大きく設備投資を行っているようです。


財務キャッシュフローも一定額で行っています。
フリーキャッシュフローは2008年から2014年まで波がありましたが、2015年から2020年度にかけてプラスで推移しています。
図を見てみると営業キャッシュフローが多く稼いでいて投資と財務のキャッシュフローがほぼ一定額ですのでとても良いです。
現金保有率も高いので何かあった場合でも守りに入ることができますし、攻撃にも転じることができます。

株主還元について

ライオンの配当利回りが1.72%(6/9現在)です。
2015年以降少しずつ増配はしていますがそこまでは伸び率は低いです。
配当性向は2012年度から高い水準でしたが、業績も改善され配当性向は30%近くまでで落ち着いています。
しかし、ここから増配となるとそこまでは難しいと考えられますので配当利回りもそこまで高くないので高配当投資家からするとそこまで魅力に見えないと思われます。

株価について

現在株価は1,451円(6/9)となっています。
過去5年間で40.04%下落しています。
業績の落ち込みとともに株価が下落しているので業績が元の水準にまで戻れば株価が2,000円台に回復すると思われます。
現在のPBRは1.65倍で、perは20.78倍と過去per10年間で算出すると27倍ですので過去と比較すると安くなっている水準です。

僕の投資判断としては、現在の利回りからはあまり旨味がないように思えます。
しかし、100株程持っても悪い選択肢ではないかなと思います。
長期で粘り強く持ち続けて配当と株主優待をもらいつつ2,000円台に近付いて売却すれば微益ですが利益がでます。
株価も1,400円台と買いやすい水準ですし、ここから仮に下がって1000円台になったとしてもそれはそれで下げすぎだと思えますので買い増しも検討できるかと思います。


倒産する恐れも低いと考えられるので、株価が低迷している現在での投資はリスクが低くリターンが程々ですので、負けないように投資するのであれば悪くない選択肢だと思います。

まとめ

ライオンについての投資判断を考えてみました。
ライオンは業績が下落していて悲観的に見られていて株価も低迷しています。


不人気だからこそ買いに向かうという行動が利益を生むと考えていますが、ライオンに関しては
100株購入検討行くか行かないかギリギリだと思います。

現在の株価で1400円ですが、仮に1000円台とかになればそれは絶好の買い場だと考えてます。

ただ今のライオンの株価の水準であればもっと良い株があると思えますので
僕の意見では現在は投資はしないと判断しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました