オリックス【8591】から配当金の入金がされました。2023年6月5日入金分(100株)

配当金報告

本日もご覧いただきありがとうございます。
オリックス【8591】から配当金の入金されましたので、現在の持ち株のオリックスの損益についてみてみたいと思います。

現在の損益状況について

現在(2023年6月7日)時点で僕はオリックスを100株保有しています。配当金は100株を特定口座で運用していますので3,411円(=100株×1株42.8円×20.315%)となりました。2021年12月8日から保有していますので、累積の配当金は2023年6月時点で10,242円を受け取っています。
2023年12月には3,411円の配当金が入金予定で、累積の配当金は13,656円の予定となります。
株主優待も5,000円相当も頂いているので去年と今年を合わせると10,000円相当の優待を頂いています。オリックスの株主優待は来年で廃止となりますのでご注意してください。

現在株価は2,491(2023/06/06)で取得単価は2291.75円です。保有期間は1年5カ月30日です。保有株数は100株を特定口座で運用しています。損益は19,925円(8.69%)となりました。オリックスの配当累計は10,242円です。
トータルの損益(配当含む)は30,167円(13.2%)となりました。株主優待5,000円相当を今年合わせて2回取得するので10,000円も合わせると40,167円となる予定です。
オリックスに投資をした際は株主優待狙いでしたので、初めての株主優待株を取得しました。
配当金は他の金融株と比較すると少し物足りないなと投資をした当初は思っていましたが、一年ほど保有してみると10,000円程配当金が累積で蓄積されたので、やはり長期で保有し続けるということが大事だなと思いました。長期で保有すればオリックスは増配という可能性もありますので、オリックスの2024年3月期の配当予想については、配当性向33%もしくは1株当たり通期配当金85.60円のいずれか高い方を示していて、85.60円を下限としているので安心して保有することができます。
優待投資でオリックス、内外トランスライン、KDDIと保有し始めて、株主優待投資への良さがわかりつつあります。最初にオリックスに投資をしたときは含み損も抱えていて、配当利回りも4%行くか行かないかでした。また株価も上昇している局面でしたので、購入の判断としてはあまり良くありませんでした。バイ&ホールドで長期保有で配当金を受け取り増配や長期的な企業の成長を見ていけば結果としてパフォーマンスとしては良かったです。
来年でオリックスの株主優待が廃止となりますが、来年の3月末の優待の権利確定を過ぎても保有はしようと思います。株主優待の権利確定で大幅に株価が下落するようであれば積極的に購入することは検討しています。投資先としては分析した結果とても優良な会社であると判断しています。
ただ、僕は金融株を入れてポートフォリオが大きく変動するようなことは避けたいので、株価を試算して割安になっている金融株に投資をすることでリスクをコントロールしていきます。投資規律でも負けないように投資をすることを心掛けているので、これからもリスクの取りすぎには注意して、低姿勢で強欲にならずに謙虚に慎ましく、目先の利益にとらわれず、堅実な運用を規律的に行っていきます。

投資規律について(2023.12.24-4回目更新)
規律1.負けないように投資をする 株式投資は勝ちに行こうとすればするほど、勝つことは難しいです。勝つということにこだわることは、リスクをとってリターンを得ることに重きを置いてしまい、損失が出た際に市場に残ることができないかもしれません。勝つ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました